令和4年4月16日(土)、「第10回菓子祭前日祭」(中嶋神社「菓子祭例大祭」の前日に実施)を開催いたします。3年ぶりの開催となる今年は但馬の菓子店が18店出店します。
この度の前日祭では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場内での飲食はできません。また、ご入場に際しては、①接触確認アプリCOCOAのインストールまたは、②連絡先(御名前、住所、電話番号)の記入のいずれかが必要となっております。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご協力くださいますようお願いいたします。皆様のご来場をお待ちしております。
※詳細は、下の第10回前日祭バナーをクリックしてください。
※チラシに連絡先を記入の上、ご持参いただきますようお願いいたします。
お菓子のルーツがある豊岡にはこだわりの材料を使ってお菓子を作っているお店や、菓子のルーツである「橘」をモチーフにしたスイーツを作っているお店等、たくさんのお菓子のお店があります。
バラエティ豊かな豊岡市内の菓子店に是非足を運んでみて下さい。
豊岡は菓子の神様を祀る全国の神社の総本社「中嶋神社」が鎮座し、全国の菓子業者の崇敬を集め「菓子のルーツ」があります。全国の菓子業者・一般市民の皆様に広く知っていただくと共に、豊岡の知名度アップ、地域の活性化、来訪者の増大による街なかの賑わい回復、菓子産業の振興等を図ることを目的に「菓子祭前日祭」を実施します。
詳しくはこちら兵庫県豊岡市はお菓子の神様「田道間守命」のふるさとです。 お菓子の神様にお参りした後、美味しいお菓子のお店を巡る豊岡市ならではの「菓子旅」してみませんか?